ぱあとなあ和歌山活動報告書様式ダウンロードページ
ぱあとなあ和歌山名簿登録者のみなさまへ
2021年2月度 活動報告書 提出のお願い
【要点】お知らせとお願い
- 期限
2021年1月31日現在活動中の全てのケースの状況を、
2021年2月1日(月)〜 2月28日(日)にご提出ください。
- 皆提出
「名簿登録申請書(更新申請)及び成年後見(監督)並びに未成年後見(監督)活動報告書」は、
現在受任件数が0件の方も、名簿登録者は全員にご提出をお願いしております。
8月度から様式変更されています。必ず上記の様式「名簿登録申請書(更新申請)及び成年後見(監督)並びに未成年後見(監督)活動報告書」をご利用ください。
- 様式変更
▶ 上記の皆提出様式は未成年後見についての記載欄が追加されました。
▶ 法定後見 個別活動様式1-3が2020年2月度の様式に戻りました。
(2020年8月度は個別報告1-3に変更と別紙報告がありましたが、
今回はありません)
- 下記より報告書のWord様式をダウンロードできます。PC作成をされる際にご活用ください。
いつも「権利擁護センターぱあとなあ和歌山」の活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
ぱあとなあ和歌山では年2回、名簿登録者の皆さまに成年後見活動報告書を作成して頂き、活動内容のチェックを行うこととしています。報告書をチェックすることで、適切な後見活動が行われているかの確認を行い、後見活動上生ずる可能性のあるリスクに関して把握し、事故等を未然に防ぐための取り組みを行うことを目的としています。
また、報告書の提出は保険付保の条件となっています。
つきましては、ご多忙中のところお手数をおかけしますが、活動報告書の作成にご協力をお願いします。
ぱあとなあ和歌山 活動報告書様式ダウンロード
初めに読むもの
※
作成にあたっては、「『別冊』【参考】成年後見活動報告書の提出及び記入についての注意事項」及び「報告書模範記入例」をよくお読みいただき、それぞれの書式をご確認ください。
初めに必ずお目通しください。
名簿登録者は全員提出するもの
- 名簿登録・参考様式3 / 活動報告・参考様式1
名簿登録申請書(更新申請)及び成年後見(監督)並びに未成年後見(監督)活動報告書」 ※今回から様式変更されています。
→ 受任の有無にかかわらず提出必須です。
↓↓ 以下は、受任状況に応じて必要な様式で作成・ご提出ください。↓↓
受任中の方が提出するもの(変更様式有り)
●ご確認ください●
- ケース番号は、
『受講者番号 - ケース番号』(受任順に01,02 などつける)の形式で記入ください。
個別報告すべてのページにケース番号の記載欄があります。漏れのないようお願いします。
- 初回報告時は、
個別報告1-2、2-2、3-3 のご提出が必要です。
初回報告(報告種別- ☑新 規)の場合は、下記より≪初回報告のみ≫もダウンロードしてください。
- 初回報告以外は、
個別報告2-2 のご提出は不要です。
報告種別が初回報告以外のケース(報告種別- ☑定期、☑終了、☑引継完了、☑辞任)はすべて上段の方だけダウンロードしてください。
- ぱあとなあ和歌山独自様式
コンプライアンスチェック(共通報告1)
→ 受任中の方は全員ご提出ください。
- 活動報告・参考様式2
法定後見報告様式(個別報告1-1 & 1-3)
法定後見報告様式(個別報告1-2)≪初回報告のみ≫
→ 法定後見活動の報告書様式です
※個別報告1-3は前回8月の様式とは異なりますが、2020年2月の様式と同じものです
- 活動報告・参考様式2
監督人報告様式(個別報告2-1,2-3)
監督人報告様式(個別報告2-2)≪初回報告のみ≫
→ 個人監督活動の報告書様式です
- 活動報告・参考様式2
任意後見報告様式(個別報告3-1,3-3)
任意後見報告様式(個別報告3-2) ≪初回報告のみ≫
→ 個人任意後見活動の報告書様式です
- 活動報告・参考様式3
インシデントレポート(個別報告○-4)
→ 法定後見、監督人、任意後見、すべてに共通の様式です。※任意提出